☆☆☆☆☆明石の姐御日記☆☆☆☆

主にガンバ大阪とか。

えぇぇぇぇっ?! 激しく同意ですわ<shi_mo様

こんな親の子、就職はムリ
http://www.asahi.com/job/special/TKY200402210255.html
読んでびっくりした。そんなこと親のせいにされても親は困るよ。
この程度の親の突っぱねで決心が揺らぐ子供の方がどうかしてる。

最近の親って子供の就活まで細かに口出してるの?
4月に娘が大学入学なんだけど大学の入学式なんて普通行かないよね?
だいたい大学が保護者来るなんて思ってないよねぇぇ?
このあたりの田舎モノたち皆さん行って普通みたいに思ってて
「親が来ているのに会場には入れなかった」「会場の外のモニターだけ見せてくれた」だの愚痴ってますよ。
馬鹿ちゃうか・・・・。
 
あ、疑問形で書いてしまった・・・w
  
続き
はてなツールバーで見ると29件言及日記がありました。
「親説得できないようでは就職できてもダメ」って言う論調が多いのは若い人が多いからかな?
・いいなーこのおかあさん。蛙の子は蛙だもんな。自分を良くわかってる人は潔くて好きです。

言われてぇ。マジで。なに、商社って?それっておいしいの?
「あんた、よく就職できたね」
ありがとうママ!ママの子で、僕よかったよ!

・これこれコレが言いたいんですよ、わたし。
企業もおかしいよな。何でここで親がいるの?
大学の入学式でもそうで、就職する人もたくさんいる歳なのに「保護者の皆様よくいらっしゃいました・・」っていうのがヘンだよ。
「おまいら親の世話になる歳ではないぞ!こんなトコまで母ちゃん連れてくるなゴルゥア!」っていう学長の挨拶きぼんぬ(古

内定承諾書ってなんだ?どうして親のサインがいるのだ?成人しているのに?

・結局、子どもの監視しか趣味の無い親が多いんだろうな。
わたしの周りでもそう。
あんたら他になんぞ楽しみないんか?ってよく思うもん。
サッカーじゃライブじゃって遊んでるわたしはどうせ変り者ですよ・・・( ̄ー ̄)
気にかけてても口にしなかったのかもしれませんがいい親御さんだと思います。

放任過ぎて、逆に「もうちょっと気にかけてくれてもいいのに」と思ったこともあるくらい。いあ、自分を信頼してくれていたんだろうし、いろいろ言われていたらたぶん「うざい」と思ってしまうだろうから、何もなかったのはありがたいけれども。
まぁ、高校受験くらいならまだしも、就職活動で親がここまで煩く口出しするのはいかがなものか。

「やりたくない事無理してやる事は無い」って言うのもある意味甘やかしてる?
さすがに「石の上にも3年」くらいは言った方が良かったかな?
わたしなら「好きにすれば」と言うと思うけど。

うちはどこに就職しようが特に何も言われなかったな、、、
最初の会社を2ヶ月3日で辞めても「やりたくない事無理してやる事は無い」と
一言言われただけ、、、こんな私も今じゃ立派な「人生負け組」になりました(泣)

・深いなぁ。
仕事=身分て言うのもそうですが「子どもの出来=親の価値」って言う人も多いと思いますよ。
うちの子は何々大学出でとか子が「ガンバの親企業」とか「ジェフの親企業」で働いてますとか言う時、鼻がにょきにょき伸びてますもん。
子どもが努力しただけですってば。

まだ親の世代は、仕事=身分 と考えているんでしょう。そんな「上げ底」が必要だと考える情けない自意識こそ問題です。
 中世ヨーロッパでは、哲学を究めてから、靴直しの職人になったり、陶工になったりしたものです。

・そそそ。子に殺される事を嬉々として受け入れてこそ「個としての人を作り出した立派な人」として認識されるってモンですよ。
って 今時、自分=子どもなんて言う認識の人がいるほうが大問題です。
新聞やら本読まないからなぁ、特にオバちゃん。

子は親を殺してこそ(殺すべき対象として認識してこそ)始めて子と成り、
親は子に殺されてこそ(分身であるはずの子が自己とは別のモノと認識してこそ)
始めて親になるのだなぁ、と。

・この押し付けはつらいですね。
マジつらい。超つらい。もっとつらい。
うちの実家はボケ老人の介護家庭だったんですが「娘の為にやっている」と毎日言われて神経患いましたもん。
母親の理論としては
「舅の介護もしない鬼嫁の娘」と思われると娘が嫁ぎ先で肩身が狭くなる→わたしが犠牲になればそれが娘の幸せに繋がる
だったみたいですが。
後々その肝心の嫁ぎ先で「あなたの親はひどいわね。ちゃんとした病院にも入れてあげないで家で見殺しして」って言われた日にゃ(苦笑)
就職に話を戻すと親が勧めた大企業がポシャって無職の身になったら親はどう責任取るつもりなんでしょ?

善意」や「あなたのためを思って」という前提が時にどれほど相手に対して侵入的になるかに気が付くのは難しいですよね。自分の使っている物差しに対して疑問を持つことはどうしたらうまくできるのでしょうか?

ところで 実はわたしは就職したことが無いので*1(コラ)偉そうに語ってても何の説得力も無いことをここに白状しておきます。

*1:介護家庭の悲惨さと親の干渉に疲れ果て逃げるように大学卒業と同時に結婚したのです